MENU

2025年どのドライバーで戦うのか決めていない人はELYTEが良い!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ELYTEを選ぶべき アイキャッチ

あなたは、

今年はどのドライバーを使うのか決まりましたか?

先に結論から言っておきます。

five golfのおすすめは、

「キャロウェイELYTEドライバーシリーズ」

です。

なぜ、これをすすめるのか?

もちろん、

このブログがキャロウェイ製品を紹介している、

ということもありますが、

最も大きいのは、

「Ai 10Xフェース」

の存在がとてつもなくヤバいからです。

詳細は下記でお話するので是非ご覧ください。

じゃあ、他のドライバーはどうなんだ?

ですよね?

分かりました!一言で解説します!

「他のメーカー品は全モデルのバージョンアップだから」

です。

それが悪いとかは一切ありません。

基本的に自分の好きなクラブを使うのが一番です。

しかし、ちょっとでも機能面を考慮するのならば、

やっぱり「ELYTEドライバー」になる、、、

それぐらい次元の違うドライバーです。

知りたくないという人はここで読み終えてください。

そうじゃない人は以下へどうぞ。

この記事で分かること

決めていない(迷っている)人がELYTEを使うべき理由

ELYTEを選ぶべき 理由3選

さて、今年は何を買おうか?

キャロウェイ、、、ELYTE
テーラーメイド、、、Qi35
PING、、、G440

2月に発売される新商品はこの3つ。

さて、あなたはどれを選びますか?

もしも迷っているのならば、

ELYTEを選ぶべきです!

その根拠を解説するので、

その後、考慮してみてくださいね。

ELYTEを使うべき理由①とにかく飛距離だ!という人

もうとにかく飛距離なんだ!という人は、

「ELYTE」で決まりでしょう!

実はこれには、

「今まで飛ぶけど曲がっていた人は」

という前提条件があります。

そう、

下記で詳しく解説しますが、

「パラダイム⇒Aiスモーク⇒ELYTE」
と代を重ねるにつれて着弾地点の大幅な改善が、

なされているんですね。

ということはですよ、

今まで曲がっていた分が飛距離に変わる!

なんです。

正直、ここがめちゃくちゃ熱い!

いかがですか?

想像しただけでワクワクしますよね!?

あ、ショップのデータではハッキリとは分からないので、

是非コースでお試しみください♪

ELYTEを使うべき理由②実は方向性も悪いという人

つづいて、実は方向性も、、、!という人も、

「ELYTE」で決まりです。

なぜそこまで言い切れるのか?

それはデータから分かることで、

新しい「Ai 10Xフェース」がとにかく凄い!

前モデル「AIスモーク(これも凄いんですよ!)」よりも、

更に最大19%も着弾点が狭まったんです。

・・・

あれ?気になりましたか?

そう、比較したAIスモークはどうなのか?ですね。

はい、AIスモークは全モデル(パラダイム)よりも、

なんと平均30%も着弾地点が狭まったんです!

ということはですよ。

パラダイムとELYTEを比較すると、

なんと、

約43%」も狭まるんです!

パラダイムを使っている人は、

すぐに買い替えてください!

もうOBなんて怖くないですね!

ELYTEを使うべき理由③スコアアップを本気で狙っている人

プロは飛ばして曲げないことが大切で、
アマはとにかく曲げないことが大切です。

これ、

ほとんどの人が知らないというか、
分かっているんだけど、という事実です。

そう考えると、

「着弾地点」にフォーカスしているのは

実は「ELYTE」だけなんですね。

このことからも、

スコアアップを狙っている人の選択は、

ELYTE一択ということになります。

予約注文はこちらからです。

下記記事も参考になりますよ!

そもそもELYTEドライバーってどんなクラブなのか?

ELYTEを選ぶべき 特徴

発売日が迫ってきたELYTEシリーズ。

まだ、発売日前ということで試打のみという感じですが、

公式ページ、YouTubeなどを見ていると、

やはり、

Ai 10Xフェースがヤバそうですね。

発売されたらコースレビュー記事でも出そうかな??

では、以下分かっていることからどんなクラブなのかを解説します。

Ai 10Xフェースで全てを変えた

今回「ELYTE」で最も注目して欲しいところですね。

Aiスモークの「Ai フェース」もかなり革新的でしたが、

今回の「Ai 10Xフェース」はそれを超えてきたどころか、

まったく別のものとして出してきた感じです。

やはり、

Aiスモークの10倍のコントロールポイントはヤバいって、、、

あなたもそう思いませんか?

フェースのあらゆるところが芯
ボールの曲がりを抑えるから飛ぶ
どこに当たっても打感の気持ち悪さもない

僕が現時点で知っている中で最高のクラブなのではないか?

と考えている大きな理由です。

カーボンシャーシ採用で重さ革命

また、

カーボンシャーシも別のものに変えてきました。

なので、

他のクラブのバージョンアップとは違うってことですね。

そもそも素材を変えてきて、
Ai 10Xフェースの搭載により、
更に重さの寛容性が広がり、

ヘッドがちゃんとヘッドの仕事をする、

そんなクラブに仕上がっていますね。

各レベルで選べるヘッド

もうあなたもご存じだと思いますが、

ELYTEドライバー
ELYTE Xドライバー
ELYTE MAX FASTドライバー
ELYTE ◆◆◆ドライバー

の4種類販売されます。

それぞれターゲット層が違っていて、

詳しく知りたい方はこちらをご覧いただくとして、

簡単に解説すると、

ELYTEドライバー⇒初心者~上級者
ELYTE Xドライバー⇒スライス、右のミスで悩んでいる人、捕まえたい人
ELYTE MAX FASTドライバー⇒ヘッドスピードが遅い人、飛距離が欲しい人
ELYTE ◆◆◆ドライバー⇒中・上級者向け、ハードヒッター

迷ったら、右かスライスで悩んでいる場合は、
   👇
ELYTE Xドライバー

そうでない場合は、
   👇
ELYTEドライバー

で良いでしょう。

あとは上記で書いた感じで考慮してみてください。

分からないという型はお問い合わせか、

コメントを残してください。

ELYTEのコンセプトから分かること

ELYTEを選ぶべき わかること

ELYTEのコンセプトは、

曲がらないから飛ぶ
振り抜きやすさを追求

がメインだと考えています。

サラッと書きましたが、

この2つはめちゃくちゃ凄いんです。

だって、

曲がらず飛んで、振りやすい、
だからもっと飛ぶし曲がらない。

僕がおすすめする理由が分かるのでは?

迷ったらELYTEで良いですね。

せっかくなので下記解説をご覧ください。

曲がらないから飛ぶんだ

Ai 10Xフェースのメーカー解説が、

AIにインプットしたリアルなスイングデータも、大幅に増やされており、各ポイントにおける補正精度を高めています。このフェースは、コントロールポイントが10倍になった。

キャロウェイ公式より

ポイントは「コントロールポイントが10倍」のところで、

コントロールできるところがと言っているんですね。

そう、

曲がらない=飛ぶ

この図式がキャロウェイの狙いなのかなと。

あなたはどう思いますか?

振り抜きやすさを追求している

カーボンシャーシ
ウェイトポートの設置
空気抵抗を計算し尽くしたヘッド形状

これら3つの機能は、

明らかに振り抜きやすさを考えているということです。

今回のヘッドは新たに作られた設備のより、

仮説検証を繰り返し作られたもので、

空気抵抗を極限まで削減した形状となってます。

現状考えうる、

最高のクラブに仕上がっているわけですね。

ここだけの話!

あくまでも僕個人の考えですが、

2028年の1月からツアーではボールの規制が始まります。
(アマチュアは2030年から)

そうなると、

ボールとヘッドの相性がより大事になってくるので、

その時のためにAIによる開発を

強力に推し進めているんだろうと。

AIも人間が作ったものです。

ということは、

経験と実績を積み重ねる必要がある。

そこで優位に立てるのではないか?

キャロウェイはそこを考えているのでしょう。

five golfがELYTEドライバーをすすめる理由

ELYTEを選ぶべき 目

最後に、

なぜここまでELYTEをすすめるのか?

機能面での解説は上記でしてきたので、

その機能面がどう影響するからなのかを、

僕の視点から解説します!

購入の参考にしてくださいね!

ELYTEドライバーをすすめる理由①2025年最も多くの人の悩みを解決できる!

ゴルファーの悩みで多いのが、

飛距離不足
方向背が安定しない
当たらない
振り抜き感がない
スライスする
フックする
チョロが多い

などです。

ELYTEは自分に合ったモデルを選べば、

あなたの悩みを一気に解決できるんです。

もう一度解説すると、

着弾地点が狭まる効果は本当に凄いです。

これだけでも多くのゴルファーを救えるはず!

どれを選べば良いのか迷った方はこちらをご覧ください。

ELYTEドライバーをすすめる理由②ウェイトポート設置で更に微調整ができる!

「Ai 10Xフェース」だけでも、

前モデルよりも最大19%着弾地点が狭まるんですが、

更に重りが調整できる!

あと、今では標準になっていますが、

「アジャスタブルボーゼル」も搭載されているので、

もうちょっと捕まえたいな
これはちょっと捕まり過ぎかな
もう少し高い球を打ちたいな
もう少し低い球を打ちたいな

そんな声もしっかり叶えてくれます。

ELYTEドライバーをすすめる理由③お得なキャンペーンを利用出来る!

2025年2月6日(木)まで、

第一弾キャンペーンとして、

①ポイント一律10%還元
②合わなかったら別スペックと交換OK
③抽選で限定デザインのヘッドカバーが当たる

このようなキャンペーンを利用できます!

実は2025年3月31日まで使える、

「3,000円OFFクーポン」
ELYTEDR2025⇐クーポンはこちら!

も同時に使えちゃうんです。

僕的には③のヘッドカバーがヤバいと思っています!

是非チャレンジしてみてくださいね。

また第二弾、三弾と行われるはずなので、

その時は改めてお知らせします!

まとめ:2025年どのドライバーで戦うのか決めていない人はELYTEが良い!

ELYTEを選ぶべき まとめ

もうコレ一択です。

そう、

キャロウェイELYTEドライバーシリーズ

これしかないでしょう!

だって、

着弾地点を数字まで出しているメーカーって、

他にあるのでしょうか?

それだけ他のメーカーには無い強みがある、

ということなんですよね!

方向性が良くなる
OBが減る

だから、

スコアが良くなる

最も簡単な方程式です。

あなたのライバルは他のメーカーを使っているのかもしれません。

そこで、

あなたのスコアが上がったとしたらどうでしょうか?

ちょっと楽しみですよね!

そんなキャロウェイのELYTEドライバーに決めた!

という人は下記よりご予約&お申込みくださいね。

予約注文はこちらからです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


この記事で分かること